ブッチドッグフードは、高品質な原材料を使用し、犬に必要な栄養素をバランスよく含んでいるとされています。しかし、一方で悪い口コミもあるようです。今回は、ブッチドッグフードの良い評判と悪い口コミを調べた結果、このフードをおすすめする犬やおすすめしない犬についてご紹介します。
ブッチドッグフードとは?
ブッチドッグフードは、ニュージーランド産の無添加ドッグフードです。
環境規制が世界一厳しいと言われるニュージーランドで徹底的に品質管理されて作られています。
低温調理により素材本来の栄養価&水分を活かした、まるで生肉のようなドッグフードです(生肉と同じ栄養成分と水分を含んでいます)。
ブッチドッグフードは、牛の赤身肉、ラム肉、鶏肉、魚などを原料とし、3種類のブラックレーベル、ホワイトレーベル、ブルーレーベルがあります。
第三者機関である一般社団法人ペットフード協会の審査をクリアし「総合栄養食」としても認められています。
ブッチドッグフードの基本情報
販売会社 | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
価格 | 通常購入:1,650円(800g)、3,300円(2kg) 初回限定トライアルセット:3,000円(800g×3種) 定期購入:1,485円(800g)、2,970円(2kg) |
内容量 | 800g、2kg |
配送料 | 540円(沖縄・離島は別途見積もり)。 金額6,480円以上で送料無料(沖縄・離島は除く) |
タイプ | ウェットフード |
用途 | 総合栄養食 |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | ニュージーランド |
仕入れ 製造 | ニュージーランドの第一次産業省(MPI)が輸出認定した人間用の食肉のみを使用。MPIから認可を得た工場内で製造 |
主原料 | ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% |
穀物類 | グレインフリー(穀物不使用) |
添加物 | 保存料、酸化防止剤など不使用。天然成分の香料を使用 |
賞味期限 | 製造日から約5ヶ月(未開封時) |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換 |
会社ホームページ | https://www.butch-japan.jp |
購入先 | 公式サイトはこちら 一本分無料でお試しできます |
ブッチドッグフードの良い口コミはどう?調査してみました!
ブッチドッグフードの良い口コミ、悪い口コミを「インスタ」「ツイッター」などを中心に調査してみました。
今まで食べなかったドライフードも食べるようになった
フードジプシー卒業✨
8月からブッチのトライアルセットをお試し。
飽きることなく物凄い食いつき😮
か、噛んでます!?💦
何を出しても見向きもしなくて、全然食べなかったのに、ブッチのおかげで食に興味が出始めたのか、今まで食べなかったドライフードも食べるようになった✌️#パピヨン#ブッチ pic.twitter.com/tfEiOSPupr— パピヨン★珀 (@papillonhaku) August 17, 2023
凄くいい匂いで私まで食べたくなる
Bekyk hierdie plasing op Instagram
世界一厳しいニュージーランドの“無添加”フード
私犬を犬って思ってなくて本当に我が子同然なんだけど、ご飯ひとつにしても世界一厳しいニュージーランドで徹底的に品質管理されている“無添加”フードのブッチをベースにトッピングで手作りフードを更に作って混ぜて御提供🐶💕
おばあちゃんお皿が怖いらしい。
この家毎日忙しいわ犬やら人間やら🤣🤣🤣 pic.twitter.com/PMpwJPOqvu— RIBECA KAN 👸👑*゚ (@ribecamusic1223) September 16, 2022
冷凍保存できる
この投稿をInstagramで見る
触っても、柔らかめのソーセージでした
ワンコご飯のブッチです。ホントにソーセージみたい。香りは、チュールの香りを少し薄くした感じ。触っても、柔らかめのソーセージでした。 pic.twitter.com/dCNZrlzUdj
— 佐藤 恵子 (@atomu_reo) April 8, 2023
コスパ・栄養的にブッチが1番いいのかな
去年の10月から療養食のカリカリ食べてるけど、なかなか数値がよくならず😢
先生がウェットフード缶にしてみと言うのでいろいろ購入したけど、コスパ・栄養的にブッチが1番いいのかなぁ🤨総合栄養食の缶ってなかなか無いのね💦K9は欠品だし
そしてお高い!もう外食我慢しなきゃ😭早く良くなれ〜💦 pic.twitter.com/b9EaAKlJr7— mu-aya (@hana24865416) February 16, 2023
ブッチドッグフードの悪い口コミはある?正直な感想を紹介!
次に悪い口コミを調べたので見ていきましょう
食べません
この投稿をInstagramで見る
匂いでさぞ喜ぶだろうと思ったら全く食べませんでした
引用:Rakuten
ソーセージみたいに焼けるのかと思いきや、泥のようにドロドロになりました
引用:Rakuten
匂いを嗅ぎ少し食べてから、その後は食べてくれません
引用:Rakuten
カリカリと同じレベルで食べない
引用:Amazon
ブッチドッグフードの口コミまとめ
これまで紹介したブッチドッグフードの良い口コミ~悪い口コミからわかったメリット・デメリットをまとめていきます。
良い口コミからわかったブッチドッグフードのメリット
手作りやトッピングと混ぜて提供できるため、食事のバリエーションを増やすことができます。また、食いつきがよく、犬が好む味と香りがあるため、食べ残しが減るようです。人間も食べたくなるほど美味しそう香りなので、飼い主が嫌な思いをすることもありません。
高齢犬や歯の弱い犬にも噛みやすい柔らかい食感で食べやすくなっています。療養食としても利用できるため、体調の悪い犬にも適しているようです。生肉と同じ栄養分と水分量で栄養バランスも良く、愛犬の健康的な食生活をサポートしてくれます。
ブッチドッグフードは無添加で、品質管理が徹底されています。また、冷凍保存ができるため、長期間保存することも可能です。以上の理由などにより、リピーターが多いフードであるため、多くの飼い主から高い評価を得ています。
悪い口コミからわかったブッチドッグフードのデメリット
犬が食べ慣れていない、または、犬によって好みがあるため、食べてくれない犬もいるようです。香りを強めるために温めたりしてもダメだったという声もありました。また、ねっとりした感じや、生肉に近く油脂が多めのため、苦手な犬もいるようです。
フライパンで焼いてみたところ、ドロドロになってしまうという声もありますね。長期保存するためには冷凍する必要があるため、保存に手間がかかると感じる人もいるようです。うまく解凍できないと水っぽくなったり、食感を損なうことも。
高タンパク質のフードであるため、消化吸収力が弱い犬はお腹がゆるくなることがあるようです。市販のものに比べると価格が高く、コスパが悪いと感じる人がいるようです。
悪い口コミは6件、良い口コミは全体の82件と高評価
ブッチドッグフードのメリットとデメリットをまとめてきましたが、全体的には高評価なフードです。
Rakutenを参考にすると、悪い口コミは星1つ、星2つを合わせて6件でした。一方で、良い口コミは星4つ、星5つを合わせて82件と高い評価を得ています。
犬によって合う合わないはありますが、悪い口コミは少なく、良い口コミが多いため、安心してお試しできるのではないかと思います。
ブッチドッグフードをおすすめする犬しない犬をまとめて紹介します!
最後にブッチドッグフードの口コミからわかったおすすめする犬や飼い主、おすすめしない犬や飼い主をまとめます。
おすすめしない犬や飼い主のタイプと理由
- 好みやこだわりがある、食の好みが偏っている:すでに好みのフードがある場合は、食べてくれないことがあるようです。
- ドライフードが好き。柔らかいウェットフード、ねっとりとしたフードが苦手:ブッチドッグフードは、柔らかいウェットフードであるため、ねっとり系のフードが苦手な犬や、ドライフードが好きな犬には向いていないようです。
- 生肉に近い油脂分が多い食品を避けたい飼い主:ブッチドッグフードは、生肉に近い水分量や栄養素、脂質であるため、油脂分を避けたい場合は向いていません。
- 価格が高い、コスパが悪いと感じる飼い主:ブッチドッグフードは、高品質な原材料を使用しているため、市販に比べて価格が高めです。
- 食が細い、消化吸収力が弱い犬:ブッチドッグフードは、高タンパク質なフードであるため、消化吸収力が弱い犬だとお腹がゆるくなることがあるようです。
おすすめする犬や飼い主のタイプと理由
- 食いつきの良いと評判のフードを探している:生肉などを低温調理しているため、素材の味と風味そのままに、犬が好む味と香りがあるため、食いつきが良いためおすすめです。
- トッピングとして使いやすいのを探している:ブッチドッグフードは、トッピングとしても使用できるため、カリカリフードの味変として食事のバリエーションを増やすことができます。
- 栄養バランスが良く、子犬や老犬でも食べられる柔らかいフードが良い:栄養バランスが整っており、ウェットフードであるため子犬や老犬でも食べやすい柔らかさです。
- カリカリのドライフードが苦手:も柔らかく、食べやすいため、カリカリのドライフードが苦手な犬にも適しています。ブッチドッグフードをきっかけにカリカリフードも食べるようになったわんちゃんもいるようです。
- 穀物アレルギーが気になる:ブッチドッグフードは原材料にこだわり、添加物や着色料を使用していないグレインフリー(穀物不使用)のフードであるため、小麦、とうもろこしなどに食物アレルギーがある犬には適しています。
- 無添加のフードを探している:ブッチドッグフードは無添加で品質管理が徹底されており、安心して与えることができます。
- 食欲が低下し、体重が減った犬:ブッチドッグフードは、生肉の肉などを低温調理することで、素材本来の味と香りが、食欲を刺激してくれます。
- お腹の弱い犬:柔らかいウェットフードなので、消化吸収しやすく、胃腸に優しいです。
- 高タンパクのフードを探している:ブッチドッグフードは76.5%と高タンパク質のフードです。水とブッチだけでも1日に必要な栄養素が摂れるほど、栄養価の高いフードとなっています
- 愛犬に健康的なフードを与えたい:人も食べられるヒューマングレードの原材料を使用して、栄養バランスが整っています。犬の体に不必要な保存料・着色料などの添加物はしようしていません。愛犬に健康的なフードを与えたいという飼い主におすすめです。
ブッチドッグフードの販売会社情報
販売会社 | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
事業概要 | ペットフード、ペット用品、ペット用医療関連物の輸入及び販売、他 |
会社住所 | 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-5 |
販売会社ホームページ | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
コメント